7/19、 けんちゃんのファシリテーターによる家族をケアする人の会を開催しました。 何度かengawaに参加されたことのある方々がお越しくださいました。 最初に けんちゃんからこの会を開こうと思った経緯について、丁寧に説明がありました。 自分が当事者であるからこそ、やりたいと思った。 そんな想いは私自身とも重なり、共鳴するような気がしました。...
7/13、まきさんとのサンセットダイアローグを開催しました! 暑い時期なので、夕方からの開催。気候もちょうどよくてよかったです…。 今回は一度お会いしたことのある方たちでしたが、久しぶりに会えた方もいらっしゃり、嬉しかったです☺️...
日々、仕事でもプライベートでも「対話」というものに関わる中で、大きな可能性を感じている今日この頃です。 私は今の活動を始めるまで、対話とは遠く離れたところにいました。...
6/28えんがわの日に、ミニイベント 生きてる図書館 を開催しました 今回は、engawaの参加者さん+生きてる図書館のメンバーさん+オンラインでの参加者さんに集まっていただき、十数名の方で和室がいっぱいに…。 あたふたしましたが、サポートもしていただき助かりました🥹💫
6/23、4回目となる二瓶さんとのろくさん会を初のオンラインにて開催しました!今回は初参加の方も多く、8名のみなさまがご参加くださいました☺️ 最初に私からengawaの説明やみなさんが安心して過ごせるようにルールを共有させていただきました。 そして二瓶さんにバトンタッチして、声を出せそうな方のみ、簡単な自己紹介をしていきました。...
イベント開催のお知らせ · 25日 6月 2025
まったり過ごす土曜日昼間のえんがわの日と同じように、一日の終わりに少しゆっくりできますように・・キャンドルナイトから、夜のえんがわの日へ名前を変更しました。 スマホやPCに触れる時間が多く、疲れ切っている方も少なくない現代… 時には、「今ここ」にある大切なものを感じてみませんか? 明かりの灯る日常から、ろうそくの世界へ・・。...
7/19、エンゲージメントカードで自分を知る、を開催しました。 毎月えんがわの日に場にいてくださるサポートメンバーとみさんが、今回ファシリテーターを務めてくれました✨ 以前にお試しで私も参加させていただき、自分を深く知るとても良い機会になったので、イベントとして初めての試みでした。...
6/16、キャンドルナイトを開催しました。 今回は常連さんのご参加。 ゼリーやパンを持ち寄ってくださり、みんなでおしゃべりしながら始まりまで過ごしました。 スタートの18時の時点ではまだ明るかったのですが、カーテンを閉めたらいい感じの薄暗さになりました。 一人ずつ、今の気持ちや感じていることを話して、キャンドルタイムです☺️...
たかこさんによるアートクラス。今月は14日に開催しました! 今回は自由に紙を組み合わせてつくるコラージュ。 最初は、「透明」「根っこ」「境界」「揺らぎ」「種」「静寂」「旅」という7つの言葉からピンとくるものを選び、その言葉を色で表現してみます。頭で考えずにただただ感じるままに色を載せたら、...
イベント開催のお知らせ · 10日 6月 2025
ケアする人のための場、今回は、「家族をケアをする立場にいる方」 に向けて場を開きます。 家族という近い存在だからこそ、できることもあれば、逆に難しいこともあるのではないかと、感じています。 今回ファシリテーターを務めてくださるけんちゃんも、私自身も、家族をケアをする立場に置かれていた、また今も置かれている当事者です。...