
今回は1度来てくださった方や常連さんなどで賑わいました😺
久しぶりの再会だった方もいたようで…
お二人で悩みや仕事のお話を共有する様子も。
えんがわの日はもちろん、engawaでは、
お越しになった方の年齢や仕事、メンタルの状態、悩みなど、こちらから積極的に尋ねることはしていません。
詮索しないことは、安心にもつながるのではないかと思っているからです。
病院ではない居場所の良さをつくっていきたいので、大切にしている部分です☺️
けれど、場で自然に生まれる会話や流れの中で、そんな風にお互いのことを知れる時間というのはとても素敵だなあと感じました💫柔らかな笑顔でお話されるお二人の姿を見て、私も心がほっこりしました。

そして、、初めての試み、かき氷も🍧
サポートメンバーのまいさんがフルーツを差し入れてくださり…とても豪華なかき氷になりました😭✨感謝です😍
大きな氷が砕けていく涼しげな音を楽しんだり、1人では機械が浮いてしまうので、何人かで協力しながら作ったり…
普段とは違うイベント感もあり、新鮮でした! 今どきのふわふわではない、粗めのガリガリかき氷もまた懐かしくて、engawaっぽいなあ、なんて😋

個室では、施術と個別相談も受けていただきました。みんながいない場所だからこそ安心して話せることもあったりするかもしれません…🌿
個別相談担当のまいさんは、最近アロマやハンド、フットケアの勉強も始められたそうで、近いうちに施術をお願いできるかも、しれません🤤訪問看護師のお仕事もされながら、engawaにも継続的に関わってくださり、本当に心強いです。。
今回もみなさんのおかげで無事最後まで開くことができました。
暑い中、ありがとうございました!
来月もかき氷をご用意してお待ちしています〜✨