
engawaの立ち上げ前から関わってくれているサポートメンバー みまさんのオンラインイベントを開催します!福祉分野でのご経験も長く、話しているだけで不思議と癒されてしまう方です🌿
日々のモヤモヤ、話したいことを共有していただき、かわいいグラレコにまとめていきます☺
人に話してみることで気持ちや考えが整理されたり、可視化することで少し俯瞰して見ることもできるかもしれません。
完成したグラレコは後日プレゼントさせていただくので、今後のご参考にもなれば、、と思います。

こころの絵日記
〜思いをそっと描き寄せる時間〜
ちょっと聞いてほしい話、
言葉にならない気持ち、
心にふっと浮かぶ思い。
安心な空間でお話してみませんか?
30分ほどオンラインでお話を伺いながら
内容をグラレコしていきます。
その日のあなたの思いを描いた
「こころの絵日記」が完成します。
うまく話せなくても大丈夫。
「なんとなく話してみたい」
「自分をちょっと整理したい」
そんな気持ちがある方はお気軽に
ふらりと来てみてください。
⸻
■内容と流れ(30分程度)
1. オンラインでお話を伺います(zoom使用予定)
※兼松も場を共にさせていただきますので、3名で進めていきます。
※画面オフでのご参加も可能です。
2. お話を聞きながら、リアルタイムにグラレコを作成
3. 完成した「こころの絵日記」をデータでお届けします
⸻
■参加者募集中(無料 )
5/16(金)
○16:00〜16:30 🈵
○16:40〜17:10 🈵
定員: 各1名
•終了後アンケートにご協力していただける方
•できたグラレコについて、内容が分からない
部分的な箇所のSNS掲載が大丈夫な方(どの部分ならOKか確認をさせていただきます)

グラレコ担当

みま(Instagram)
社会福祉士/精神保健福祉士/公認心理師/保育士
思いをそっと描き寄せる、グラレコソーシャルワーカー。
1991年広島県生まれ。
2023年からグラフィックレコーディング(グラレコ)をはじめ、対話や日常の中にある「大切な気持ち」をやさしく描きとめています。
福祉職としての経験と、HSP気質ならではの感受性を活かしながら、心地よく、楽しく、自分らしく。あたたかい支援と、遊び心のある対話を届けていきたいと思っています。
※みまさんのグラレコの一例
(実際のものとは異なります。参考程度にご覧ください)