![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=950x10000:format=png/path/s9cdd175b3c24cf75/image/ie0b9e3bc3d327eda/version/1735384297/image.png)
今年も残りあとわずかになりましたね。
みなさんにとって、2024年はどんな一年でしたか?
心の休憩処engawaは、立ち上げから一年半が経ちました。
運営に関わってくださるサポートメンバー(ボランティアを含む)は13名となりました。
>>サポートメンバーについてはこちら
参加者さん、サポートメンバー、講師のみなさん、周りの方々の存在に救われながら、一歩ずつ進んでいます。
本当にありがとうございます。
みなさんへの感謝をこめて、2024年のトピックとともに、年末のご挨拶をさせていただきます。
50回のイベントを開催しました
2024年は計50回のイベントを開催し、
のべ176名の方にご参加いただきました。
今年は積極的に人とのつながりをつくるために
気になる方の元へ足を運んだり、お声がけをさせていただき、多様な背景を持つ講師の方々のワークショップを開催させてもらうことができました。
>>これまでに開催したイベント一覧はこちら
engawaの活動に理解を示してくださり、ご協力いただいた講師のみなさまへ、心から感謝申し上げます。
ご参加くださった方も、本当にありがとうございました。
メディア出演、掲載
御縁をいただき、ラジオへの出演や取材をしていただく機会もあり、少しずつですが、engawaのことを知っていただく機会が増えました。
ライターさん、記者さんとの対話の中で、より自分自身の想いが強まったり、気付かされることもありました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=253x10000:format=png/path/s9cdd175b3c24cf75/image/i07053bce257991b7/version/1735455760/image.png)
社会起業プログラムやコンテストへの挑戦
社会起業プログラムやビジネスコンテストへ挑戦し、プレゼンテーションをさせていただく機会を数回いただきました。
残念ながら通過はできませんでしたが、今のengawaの立ち位置や課題が浮き彫りになり、今後の展開を考えていく大きなきっかけをいただきました。
今、思うこと
engawaを立ち上げたときから変わらず思っているのは、
地域を活性化するための活動、趣味の集まり、
なんとなく楽しいからやっているーーーー
そこに留まりたくはない、ということです。
心地良い空間や人の力で
精神的な不調や生きづらさを感じている方が、
少しでも心安らぐような時間を。
生きることがしんどいと思っている方が、もう少しだけ生きてみようかな、と感じることができたり、ありのままの自分でいい、と少し心が楽になったり。
そんな場所を開き続けていきたいなと思います。
始まりは私自身の原体験で、それがなければ
今、全く別の人生を歩んでいただろうなと思います。 辛い、苦しい経験がないほうが楽しく生きられたのかもしれません。
でも、経験したからこそ、今の社会の現状に目を向けるきっかけをいただけたのだと思います。
engawaが考えている社会課題「若者の自殺の増加」は、とても深刻で解決まではあまりにも程遠い問題にも思えますが、動かなければ何も変わらない。
身近なところから、できるところから、地道に取り組んでいきます。
このまま、自分のストーリーで終わらせない。
もっと多くの方たち、今このときも苦しみの中にいる方たちへ届けていけるように、
engawaでどんなことができるのかを今後も考え続けていきたいと思います。
来年は、今年よりもイベント参加のハードルが下がるように、オンラインでの無料イベントを増やしていくことを考えています。えんがわの日も、必要としている方がいる限り、毎月開放します。
また、他団体との連携やネットワークを広げたり、組織の体制を整えていくためにも、恐れず外の世界へも足を運び、多くを吸収していきたいと考えています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1000x10000:format=png/path/s9cdd175b3c24cf75/image/ie0b8ca3c7f0a94e1/version/1735041421/image.png)
◆来年の予定◆
●1月のイベント開催
オンラインお茶会、えんがわの日、星読みセッション、森林ダイアローグ、くまを描くws、オンラインアート会を開催します。
>> 詳細はこちら
●企業との課題整理「スコーパソン」への参加
認定NPO法人サービスグラントさんのお力添えにより、企業の方の力を借り、engawaの課題整理のサポートをしていただく機会を得ました。1月に参加予定です。
●活動報告会の開催
1周年バースデードネーションへご支援いただいた方を対象に、活動報告会を3月にオンラインにて開催予定です。詳細が決まり次第、ご支援いただいた方へメールにてご連絡いたします。
●みまさんのオンラインイベント開始
立ち上げ前からengawaに関わってくださっているサポートメンバーのみまさんが、4月からオンラインにてグラレコ関連のイベントを開催してくださいます。グラレコソーシャルワーカーとしてご活躍されているみまさんと、ゆる〜いお絵かきの時間を過ごします。詳細が決まり次第、お知らせします。
* * *
【年末年始休暇のお知らせ】
2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)まで年末年始休暇となります。
お問い合わせ等には、1月4日(土)以降に対応させていただきます。